
私の瞑想会では「お金」の話をよくします。
一般的にはお金の話を人前でするのって品のないように思われていますが、あえてするようにしています。
なぜならお金に対する罪悪感て誰もが共通してもっている観念なので、「思い込み」のたとえ話をするにしてもすごくわかりやすく説明できる。
そして一番は、みんな口には出さないだけで誰もが本音はもっと豊かになりたいって思っているから。
「お金の話=タブー」ってのもただの観念でしかありません。
瞑想会ではそんなの外してあえてオープンにみんなでお金について話し合ったりもします。
お金をもっと身近なものとして捉えて欲しいし、お金に対して素直になることがたくさんの豊かさを引き寄せる秘訣だから。
だから私のお客様、「お金はないけど〇〇があるから幸せ」だなんて言う人一人もいません。
みんな自分のやりたいことをやりたいときにできるのにはお金が必要だってわかっているから。
以前、私もお金に対する強い思い込みがありました。
お金って一生懸命働かないと入ってこない、と若いうちから強く思っていました。
ですからとにかくいつも120%の力を振り絞って働いてきました。
いつしか体はヘトヘトに疲れ、自分自身の消耗と入ってくる収入とが見合わないように感じてきました。
瞑想もするようになっていたので、自分のハートがそのなんとも不自然な状態を嫌がるようになったのですね。
で、私自身もお金や働き方について向き合い、よく考えるようになりました。
その結果…
私は若い時から十分働いてきた。
これ以上自分の身体を酷使するような働き方はやめよう。
私はもっと海外を旅したり自分のために時間を使いたいから。
でも社会との繋がりは欲しいから週一、二回のペースでは働いていたい。
そして、お金に対しては自分があくせく働いて「稼ぐ」ものではなく「貰うもの」という位置づけにしました 笑
「お金は貰うもの」
なんて調子のいいワガママ設定なんでしょう!
って当時は思いましたが、今の現実はその通りになっています。
結局、自分の内側にある必要のない思い込みや信念を変えれば外側にちゃんと反映されてくるんですね。
「お金は貰うもの」は私の信念。
皆さんの人生も自分の内側の信念次第。
内側で信じているものは何でしょうか?
それが今の現実を作っているんですよ〜
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。