お掃除・収納シリーズ、「こんなの当たり前の情報ばかりじゃ?」と思いながらスタートしましたが、友人たちからは好評でしたので張り切って続けていこうと思います♪
いつも見てくれてありがとうm(__)m
参考前回の小皿、小鉢、どんぶり和食器の収納の記事をご覧になりたい方はこちら。
-
小皿、小鉢、どんぶり和食器の収納
RIKA本日はキッチンの小皿、小鉢やどんぶりなどの和食器の収納を少しだけ変えてみました。 参考メイン食器の収納法とおすすめ食器の記事をご覧になりたい方はこちら。 目次1 小皿、小鉢、どんぶり和食器の収 ...
続きを見る
目次
キッチンのストック棚の収納整理をゆるりとやってみた
キッチンのストック棚って整理するのが面倒で後回しになってしまう場所ですよね。
私も賞味期限切れのものがたくさんあるような気がしていたので気分のよい日を見計らって片付けをしました。
キッチンの〇の部分をストック棚にしています。
以前の家は大きなパントリーがありましたが、マンションにパントリーはないのでストック類はこちらに入れています。
先に言っておくと、私はあまりストックは多い方ではないと思います。
コロナ禍ではたくさん食料品をストックするように多くのメンターさん達が言っていたようですが、私は毎日スーパーに調達に行ってました。
なぜなら食べたいものってその日の気分や体調によって違うし、本来ストックしておけるような食料品を好んでは食べないというのもあります。
結局食べないで賞味期限切れになって捨ててしまうことが多いのでストックはあまり置かないようにしています。
お片付け開始!
BEFORE
ストック棚ってなんか公開するの恥ずかしいですね(〃ノωノ)
2019年に引っ越してから手付かず状態のまま。
うわっ…
こんな感じですが…
無印良品の収納ボックスが3箱。
上段の一番右はオイルの入ったボックスで、残り2つはストックボックスにしています。
ストックボックス、押し込んでいるだけですね(^^;
下段はかなりの空間があるのでもったいないですね。
さて、どんな感じに片付けようか。
お片付け中
まずはものを全部出して拭き掃除をしました。
それから賞味期限切れになったものや使わないものを処分。
ストック少ない方だと思っていましたが…広げてみると結構あった…(写真に撮っておけばよかったですね)
試行錯誤しながらやっと納得のいく形となりました。
AFTER
棚の全体
完成~~~♪
全体はこのような形に収まりました。
無印良品の収納ボックスは4つに増やしました。
なかなかスッキリしましたね!
上段の棚
上段の棚にはお米のストック、プロテイン、サプリを置きました。
プロテイン5KG袋でかなり大きかったので以前は床の上に置いていました。
(プロテインは毎日飲んでいます♪)
これがキレイに収まる密閉性の高いボックスを探したい。
サプリはダイソーで買ったボックスに入れています。
手前は毎日飲んでいるサプリ。
奥が必要な時だけ飲むサプリ。
サプリ多いでしょ?(^^;
でもこの年齢になると必要な栄養素をサプリで補わないと~
本数が多いので何錠飲むのかをフタに貼っておくとわかりやすいです。
課題としては〇の部分のスペースがもったいないのでサプリを二段できるような棚のようなものを置けたらいいかな。
そしたらその奥に何か置けますものね。
下段の棚
ストックボックス2個に、オイルとサプリストック用に無印良品の細いボックスを2個置きました。
最初は上段に置いていましたが、ボックスの高さが下段に置いた方がサイズ的にも収まりがいいので下に移動しました。
サイズも良い感じに収まりました。
テプラでどこに何が入っているかを書いておけば私以外の家族も見つけやすいですね。
扉にはこういった金具がついているので両サイドに多少のスペースを設けないとボックスは引き出せないのでサイズには気を付けて。
オイルとサプリストックのボックスを引き出してみました。
オイルも大きいサイズのものは買わないので細いボックスにしてよかった。
ストックボックスは縦に収納すると何が入っているかわかりやすいです。
まとめ
はい!
キッチンのストック棚はこのような感じにキレイになりました✨
こうやって見ると収納ボックスが下段にある方が見た目的にも安定感がありますね。
そして改めてみるとうちはサプリが多い(^^;
(サプリについてはまた別の機会に記事にしようと思っています)
今回意識したポイントを上げてみますね。
ココがポイント
- ストックはボックスに入れた方がごちゃつかない。
- ストックは縦収納にすると見やすいし取り出しやすい。
- 棚の幅ピッタリに収まる収納ボックスがあると見た目的にも美しい。
- テプラを使って何を入れているかをわかりやすくしておく。(他の家族のためにも)
各家庭での事情もあるでしょうが、あまりストックを置かない方がキッチンはスッキリするのではないかと思うのですが。
収納のプロからしたらまだまだツッコミどころ満載かもしれませんが、今回のストック棚の整理、ゆるくやった割には私的には満足度の高いものとなりました。
肩の力を抜いて楽しんでやるといろいろなアイデアが降ってくるものですね(^^♪
この記事が皆さまのお役に立てたら嬉しいです♪
参考キッチンのシンク下の収納の記事をご覧になりたい方はこちら。
-
キッチンのシンク下の収納整理
RIKAキッチンのシンク下の収納整理をしました。 シンク下って油断するとごちゃごちゃしちゃう危険な場所ですよね💦 私のお気に入りのキッチンツールもご紹介しています。 参考前回のキッチン ...
続きを見る