ここは家族全員が使用する場所なのでいつの間にかごちゃごちゃしてしまいます。
今回物に定位置を設けて細分化することによりその悩みが解決しました。
友人と泊りで遊びに行っていてブログがご無沙汰になってしまいました💦
また「女一人旅」ブログでアップしていきますね~
参考前回の掃除・収納の記事をご覧になりたい方はこちら。
-
【実例】キッチン棚~グラス類はまとめて収納
RIKAキッチン棚のグラス類は見た目的な美しさの観点からもまとめて収納しています。 参考前回の掃除・収納の記事をご覧になりたい方はこちら。 目次1 キッチン棚のグラス類の収納2 一番上の棚「まったく届 ...
続きを見る
キャビネットの引き出しには文具の収納
リビング・ダイニングのキャビネットですが、両面開きが二ヵ所あります。
向かって右側は生活に必要な書類や文具などを収納していますが、結構すごい状態(^^;;
なかなか手が付けられずに放置していた場所。
お見せするのも恥ずかしいくらい雑然としてしまっている空間です。
私だけでなく家族も使用するのでなおさらぐちゃぐちゃになってしまった(-_-;)
家族の必要なものもあったりするので片付けるのが億劫になっていました。
一気に片付けるのは無理なので今回は一番上の文具を収納している引き出し部分だけ整理しました。
こちら引き出しのBEFOREです。
一応【無印良品】の収納ケースを入れたりして最初はキレイにしていたのです。
家族が出し入れをするうちにこのような訳の分からない状態になってしまいました(-_-;)
トレーが大きくて置く場所が曖昧なためにこのようになってしまったので、置く場所を細かく細分化することにしました。
【無印良品】のデスク内整理トレーで細分化
前の【無印良品】のトレーは仕切りがなかったので、仕切り付きのデスク内整理トレーを購入しました。
ポリプロピレンデスク内整理トレー3とポリプロピレンデスク内整理トレー4の2つのトレーを使用しました。
これですと、物の大きさに合わせて仕切りを移動することができるのでとても便利です。
細分化して物に定位置を設けてあげました。
そして要らないものやたくさんあり過ぎるものなどは処分しました。
はい、このように整理できました。
細かく区切って物を置く場所を決めてあげるとスッキリしますね。
もっと減らしたいものもあるけれど、私にとって必要でなくても他の家族は必要だったりするものもあるので極力残す感じで。
手前にはよく使用するものを置きました。
一つものを出すとどこに戻したらいいかわからなくならないように、
トレーの下にはテプラで何を置く場所なのかを記載しました。
こうすれば家族もちゃんと元の位置に戻してごちゃごちゃにならなくなりますね。
一人での生活ではない場合、このひと手間は必須かもしれません(~_~;)
【無印良品】収納便利グッズ
引き出し、残念ながらサイズ的にはピッタリとはいきませんでした。
余ったスペースにはこのようにペンケースを押し込みました。
こちらも【無印良品】のケースになります。
めがねを入れたり旅行用のメイクブラシを入れたり重宝するケースなのでうちにはいくつかあります。
100均収納便利グッズ
こちらはキャン★ドゥで見つけたマグネット付調味料入れですが小物入れに使用しています。
大きさ的にもちょうど良く、窓が付いていて中身が見えるのもいいですね。
このように横にして収納しています。
キッチングッズだとしても便利であれば別の用途として使用してしまってもOKですよね!
小さな文具類は細分化が必須
とりあえず一番上の引き出し部分はキレイに収納整理ができました。
文具類は家族全員が使用します。
一つ一つが小さなものなので細分化して収納しないといつの間にかごちゃごちゃになってしまいますね。
【無印良品】のデスク内整理トレーですと、ボックスが直角なのでキレイに収まってくれる上に細かく仕切れるので引き出し内の収納にはおすすめです。
私もここ以外にはドレッサーの中の収納でも利用しています。
リビング・ダイニングのキャビネットはこの引き出し以外にもまだたくさんの難所があるのでボチボチ片付けていきたいと思います。
年末までにはできたらいいな~
この記事が皆さまのお役に立てたら嬉しいです♪
【無印良品】の商品はロハコですと3,300円(税込)以上で基本配送料が無料になるそうですので大量買いしたい人、大物購入されたい方はおすすめですよ。